【節約術】ドコモでiPhone含むスマホ機種変更・新規・乗り換えはハピタスを経由すべし
こんにちは。
ドコモオンラインショップの契約事務手数料が2018年9月1日午前10時から「無料」になるという重大発表は携帯業界では衝撃だったことでしょう。利用者にとっても非常にありがたいことですね。
ところが、ドコモ契約事務手数料が無料の恩恵を受けつつもっとお得にすることが可能だということについてご紹介したいと思います。
ちなみに、ドコモでは機種変更の場合「契約等手数料」と呼び、新規は「契約事務手数料」と区別した呼び方をしています。この記事では便宜上すべて「契約事務手数料」と呼ぶことにします。
こんなこと書いてます
ドコモの事務手数料って?
ドコモオンラインショップで機種変更する契約事務手数料
【機種変更】「Xi」(クロッシィ)電話機から「Xi」(クロッシィ)電話機
「Xi」(クロッシィ)電話機から「Xi」(クロッシィ)電話機へ変更いただく場合
登録等手数料 2,000円
※オンラインショップは無料引用:https://www.nttdocomo.co.jp/support/
procedure/switch/
Xi(クロッシイ)対応機種からXi対応機種への機種変更、もしくはFOMA(フォーマ)対応機種からFOMA対応機種への機種変更するとき、ドコモオンラインショップで手続きした場合、契約事務手数料(契約等手数料)が無料になります。
【機種変更】FOMA電話機からFOMA電話機
FOMA電話機からFOMA電話機へ変更いただく場合
登録等手数料 2,000円
※オンラインショップは無料引用:https://www.nttdocomo.co.jp/support/
procedure/switch/
【機種変更】FOMA電話機から「Xi」(クロッシィ)電話機
FOMA電話機から「Xi」(クロッシィ)電話機へ変更いただく場合
「Xi」(クロッシィ)電話機からFOMA電話機へ変更いただく場合
登録等手数料 3,000円
※オンラインショップは2,000円引用:https://www.nttdocomo.co.jp/support/
procedure/switch/
FOMA対応機種からXi対応機種への機種変更の場合の契約事務手数料は無料ではありませんが、ドコモオンラインショップで手続きした場合のみ特別価格として割引が受けられます。
2018年9月1日午前10時より機種変更(FOMA→Xi)(2000円)の契約事務手数料がすべて無料とのこと!(機種変更(Xi→Xi)はもともと無料)
>>> オンラインショップで使える節約術
ドコモオンラインショップで新規契約する契約事務手数料
新規契約
契約事務手数料 3,000円引用:https://www.nttdocomo.co.jp/support/
procedure/subscribe/index.html
新規契約の場合、ドコモオンラインショップで手続きしても契約事務手数料の割引は設定されていません。Xi対応機種の新規(追加)契約、FOMA対応機種(追加)契約の契約事務手数料はどれも3,000円です。
2018年9月1日午前10時より新規(追加)契約(3000円)の契約事務手数料がすべて無料とのこと!
>>> オンラインショップで使える節約術
ドコモオンラインショップで乗り換え(MNP)する契約事務手数料
他社からの乗り換えでも定価どおり変化なし
契約事務手数料 3,000円引用:https://www.nttdocomo.co.jp/support/
procedure/mnp_subscribe/
上記の新規契約と同様、ドコモへ乗り換える(MNP)場合、ドコモオンラインショップで手続きしても契約事務手数料の割引は設定されていません。Xi対応機種の新規(追加)契約、FOMA対応機種(追加)契約の契約事務手数料はどれも3,000円となっています。
2018年9月1日午前10時よりMNP契約(3000円)での契約事務手数料が無料とのこと!
>>> オンラインショップで使える節約術
ドコモユーザーならオンラインショップを使うべし
ドコモの機種変更では契約事務手数料が無料になるので、現在ドコモユーザーであるならオンラインショップを使うメリットは大です。
ドコモでお得に節約し新しいiPhone含むスマホへ機種変更・新規・乗り換えはハピタスを経由すべし
【お得1】ドコモオンラインショップを使うときハピタス経由で1,200pt
機種変更・新規契約・他社から乗り換え(MNP)全てが対象です。
ハピタス(Hapitas)経由でドコモオンラインショップを利用すると1,200ポイントが還元されます。
1ptは1円なので1,200pt=1,200円。このポイントは街のドコモショップで手続きしてしまうともらえないポイントです。
【2019年5月10日】掲載を確認しました
※ ポイントはHapitasから付与されるのでHapitasのアカウント(無料)が必要です。
【お得2】dカード、dカードGold新規発行でもポイントバック
【2019年5月10日更新】 Hapitasを経由することでdカードGOLDは「16,380pt」(=16,380円分)、dカードは「4,500pt」(=4,500円分)もHapitasからポイント還元があります。
2019年5月10日現在「みんなdeポイント」コーナーへ記載されています。期限は2019年5月13日(月)11:59頃までの限定ポイントアップとなっていますので早めに利用した方が良いでしょう。
※ HapitasポイントはHapitasから付与されるのでHapitasのアカウント(無料)が必要です。
街のドコモショップ等でdカードへ加入すると0ポイントなので、経由することがどれほどお得かがよくわかります。
【2019年5月10日更新】
※ HapitasポイントはHapitasから付与されるのでHapitasのアカウント(無料)が必要です。
【お得3】ドコモ光でハピタス経由するとポイントが大量に貯まる
ドコモ光をHapitas経由で契約すると5,150ポイント(=5,150円)還元される広告案件があります。
お店で契約すると特典は0円ですが、ハピタスを経由して契約するとめちゃくちゃお得になります。ドコモ光の代理店独自のキャッシュバックもあるので是非活用したいものです。
※ HapitasポイントはHapitasから付与されるのでHapitasのアカウント(無料)を作っておきましょう。
【お得4】dショッピングでもハピタス経由すれば定率ポイントが貯まる
ドコモを使っているとdポイントが貯まり、その使い道に困る場合があります。そんな時はdショッピングで買い物をしてポイント消化できます。
dショッピングを利用する時、ハピタスを経由することでポイントが購入額の0.6%還元されます。dポイントを消化しながら同時にHapitasポイントが貯められるので超お得になります。
【2019年5月10日】掲載されています。
※ HapitasポイントはHapitasから付与されるのでHapitasのアカウント(無料)が必要です。
Docomo以外でHapitasでポイントを貯める
Hapitasには約3,000以上のお店がポイント還元対象となっています。とにかくHapitasを経由して使うことを習慣にすれば家計にも大助かりです。
1ポイント=1円でポイントを貯めます。楽天、ヤフーショッピング、ロハコ、ヤフオクなど2,000以上のサイトがポ…
さて、次はその手順です。
ポイントサービスHapitasを経由してポイント獲得するやり方
ハピタスへ会員登録する
Hapitasへ会員登録して手順はスタートします。直接ハピタスを検索して登録すると新規特典はありませんが、こちらから登録すると新規登録特典が獲得できます。
登録特典の30ptは、次の順番以外で行うと 対象外 となる場合があるようです。Hapitas特典付トップ → 上部の「会員登録」ボタンを押す(PCの場合は赤色の「賢い…」ボタン) → 登録を開始する、この手順で登録すると獲得できます。
【手順1】ハピタスへログインし「ドコモオンラインショップ」と検索

サイト内(下記参照)の検索窓へ「ドコモオンラインショップ」と入力して検索します。(「ドコモ」と省略しても大丈夫でした)
【手順2】「ポイントをためる」のボタンをタップして手続き開始

すると、「ポイントを貯める」ボタンが現われます。そのボタンを押すと自動的にドコモオンラインショップのサイトへ飛ぶので、あとは手続きするだけでポイント対象になります。
たいせつ | スマホのcookieの設定がOFFまたは無効になっていると、ポイント対象外となってしまいます。必ずcookieの設定はONもしくは有効になっていることを確認しておきましょう。 |
---|
手続きが終わりポイントの受け取りまで
ポイント予定が反映されるのは目安として3日後のようです。判定までの期間は、入金が確認されてから約45日。正常に「有効判定」となれば、めでたく使うことができます。
まとめ
ちょっとした一手間をかけるだけで、こんなにも違います。ドコモオンラインショップを使うなんてことは全く考えたこともありませんでしたが、契約事務手数料分の2,000円が無料になるプラス1,905ポイントもらえるこの節約術は魅力です。
今回ご紹介したHapitasは以下より登録できます。
【特典あり】Hapitasで新規登録特典を獲得できる登録手順
登録特典の30ptは、次の順番以外で行うと 対象外 となる場合があるようです。Hapitas特典付トップ → 上部の「会員登録」ボタンを押す(PCの場合は赤色の「賢い…」ボタン) → 登録を開始する、この手順で登録すると獲得できます。
私が実際にHapitasを経由した結果、還元されたポイントを公開。
では、今回はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございました!
1ポイント=1円でポイントを貯めます。楽天、ヤフーショッピング、ロハコ、ヤフオクなど2,000以上のサイトがポ…
ポイントサービスは広告の集合体。なぜ、経由すると利益が還元されるのでしょうか。