更新:2020.1.17
調査!ワイモバイルのキャンペーン特典でどの組み合わせが損しないか調べてみた
本記事には広告が表示されます
Y!mobileの月額料金が安くなったり、2年間縛りが撤廃されたりと維持し安くなりましたね。
さて、Y!mobileに加入しようかなとキャンペーンを探していたところ、実はY!mobileサイトだけでなく、Yahoo!モバイルのサイトでもY!mobileを提供していることがわかりました。
一見どちらも変わらないんじゃないかと思いきや、いろいろ比較してみたところ「ワイモバイル」と「ヤフーモバイル」はどちらもY!mobileでありながら面白い違いがあることに気づきました。
※ 必ずご自身で公式サイトの説明をよく確認した上で進めてください
こんなこと書いてます
ワイモバイル(Y!mobile)とヤフーモバイルの違い
損得の結果から言うと、キャンペーンが違います。
Yahoo!モバイルでもY!mobileでも、どちらもワイモバイルでの契約となり月々の料金もスマホ購入価格も同じ。
しかし、キャンペーン内容が同じではなかったので、調べた内容で比較してみたいと思います。
ワイモバイルオンラインストアのキャンペーン
Y!mobileオンラインストアは…毎月使用できるデータを増やすオプションの月額料金を2年間タダにする「
データ増量無料キャンペーン2」などが継続中です。気になる方はご覧ください。
事務手数料3,000円が無料に
※ 事務手数料無料は当サイト(ymobile.jp、online-store.ymobile.jp)でご契約の場合です。他のサイトでご契約の場合は各販売サイトでご確認ください。
Y!mobileオンラインストアのみ事務手数料が無料になっています。(2019年10月より)
これはめちゃくちゃ大きいメリットです。
というか、Y!mobileオンラインストアで契約するメリットはこの一点に尽きます。
Yahoo!モバイルのキャンペーン
Yahoo!モバイル上のワイモバイルオンラインストアも…毎月使用できるデータを増やすオプションの月額料金を2年間タダにする「
データ増量無料キャンペーン2」などが継続中です。気になる方はご覧ください。
とはいえ、Yahoo!モバイル公式サイトにおいては事務手数料は無料ではなく3,000円程度がかかってきます。
その代わり、貰える特典がかなり充実していますので、以下へ取り上げます。
特典対象として「スマホ機種本体の購入が伴う契約」と「スマホ購入なしでSIMのみの契約」で特典内容が異なります。
スマホ本体も同時契約が対象のキャンペーン(機種変更も)
「ワイモバイル スマホご契約特典」
5のつく日 | 2,555相当GET |
---|
のりかえ・新規・機種変更する場合は、どうせなら毎月5日・15日・25日のどれか5のつく日で契約する方が断然お得になりますね。
機種変更が対象なのは嬉しいです。
【確認】ワイモバイル スマホご契約特典
SIMのみの契約が対象のキャンペーン
スマホ購入なしでSIMのみを契約した場合の特典は次の通り。(2019年7月22日時点)
「ワイモバイル SIMカードご契約特典」
新規or乗り換え | 2,555円相当GET |
---|---|
乗り換え+5のつく日 | 5,555相当GET |
乗り換えでSIM契約する場合は、どうせなら毎月5日・15日・25日のどれか5のつく日で契約する方が断然お得になりますね。
Y!mobileもYahoo!モバイルも両方が対象のキャンペーン
申込日の翌々月の月末に、PayPayボーナスライト 3,000円相当※1を付与
こちらの「ワイモバイル どこでももらえる特典」のキャンペーン特典は3,000円相当のPayPayボーナスライトが貰えるという内容です。
対象者については下記のような条件があります。
・本サイトからYahoo! JAPAN ID(以下「ID」という)でログインして特典エントリーをしていること※1
・スマホベーシックプランのお申し込みであること・本サイトからYahoo! JAPAN ID(以下「ID」という)でログインして特典エントリーをしていること※1
・新規・のりかえ(MNP)・番号移行・PHSからの契約変更でお申し込みをしていること※2
・本サイトからYahoo! JAPAN ID(以下「ID」という)でログインして特典エントリーをしていること※1
・お申し込み後、ワイモバイルのご契約が完了していること
・本サイトからYahoo! JAPAN ID(以下「ID」という)でログインして特典エントリーをしていること※1
・申込日の翌月末日時点で、特典エントリー済みのIDでY!mobileサービスの初期登録(外部サイト)をしていること※3
ざっくり見ると、対象者は「新規」「のりかえ(MNP)」「番号移行」「PHSからの契約変更」ということになります。
エントリーする等、満たさなければならない条件をよく確認してからキャンペーンに参加する必要がありますが、対象であれば是非獲得してみてはいかがでしょうか。
【重要】「ワイモバイル どこでももらえる特典」へエントリーする
結局どれがお得なのか
なんだかややこしい話ですが、結局どういうパターンがお得になるのかまとめてみます。
繰り返しますが、細かい条件等は公式サイトでよく確認してから申し込むようにしてください。
のりかえ+SIMのみ契約
乗り換えでスマホは自分で調達(SIMのみ契約)する人の場合、「ワイモバイル どこでももらえる特典」へエントリーし、
Yahoo!モバイル上のワイモバイルオンラインストアで5のつく日に契約すると合計8,555円相当がお得に。
のりかえ+スマホ購入あり契約
乗り換えでスマホも同時購入したい人の場合、「ワイモバイル どこでももらえる特典」へエントリーし、
Y!mobileオンラインストア上で契約すると合計6,300円相当がお得に。
新規契約+SIMのみ契約
新規契約でスマホは自分で調達(SIMのみ契約)する人の場合、「ワイモバイル どこでももらえる特典」へエントリーし、
Y!mobileオンラインストア上で契約すると合計6,300円相当がお得に。
新規契約+スマホ購入あり契約
新規契約でスマホも同時購入したい人の場合、「ワイモバイル どこでももらえる特典」へエントリーし、
Y!mobileオンラインストア上で契約すると合計6,300円相当がお得に。
機種変更
機種変更したい人の場合、Y!mobileオンラインストア上で契約すると事務手数料分の3,300円相当がお得に。